ミニプラ ゴーバスターズ 繰府庵~フィギュ間~

繰府庵トップページフィギュ間

ミニプラ 特命合体
バスターヘラクレス 前編

ミニプラ バスターヘラクレス
今回は「特命戦隊 ゴーバスターズ」よりバンダイ社製、
ミニプラ バスターヘラクレス
を紹介します。
バスターヘラクレスは特命戦隊 ゴーバスターズの追加ロボ。
こちら前編では ゴーバスタービートを主に紹介していきます。
ガンダムマーカーで一部塗装を施してます。

バスタービーグル BC-04ビートル


なかなか未来的なデザインのクレーン車なBC-04ビートル。



側面にタイヤはついてますが、固定なので転がし遊びは出来ません。
クレーン車的なギミックもほぼありません。

とりあえず、BC-05スタッグを乗せることが出来ますが、
固定されるわけでもなく、安定性も相当悪いので動かすとすぐ落ちます。

バスターアニマル BC-04ビートルへ変形

早速変形です。まず側面のパネルを展開。

本体をひっくり返して、各パーツを整えて完了。


バスターアニマル BC-04ビートル。
バスタービーグルだと黒主体ですが、
バスターアニマルだと黄色(金?)が目立つカラーリングになるのが面白い。



バスタービーグル BC-05スタッグ


つづいて、BC-05スタッグ
こちらはジェット機ですな。色々と空気抵抗大きそうですが。

結構好みのデザインです。


で、変形させてバスタービーグル BC-05スタッグへ。
はさみや脚を起こし、機首と翼をたたむだけのシンプル変形。

ゴーバスタービートへ変形

それではバスターアニマル BC-04ビートルからゴーバスタービートへ変形。
まずは足を伸ばします。ゴーバスターエースと同じく、差し替え式。

ビートルの頭にあたるところを展開し、ゴーバスタービートの頭部を出します。

さらにその状態から腕をはめ込みます。
プロポーションを優先したデザインになったため、
DX版のようにスライドさせることは出来ません。
後は胸のパネルと閉じ、各パーツの位置を調整して完成。

ゴーバスタービート


DX版と違い肩の位置が高くしてあるので、プロポーションが良くなってますな。

顔は前面シール。

肩パーツなど一部に塗装をしてます。



武装

ビートキャノン。グリップの角度が割と謎でどの状態でも持たせづらい。

ビートソード。は特に問題なく持たせる事が出来ます。

武装といえるかどうか、クレーンアームを上すことも出来ます。

ミニプラ バスターヘラクレス前編へ


ミニプラ 特命合体 ゴーバスターオーへ