ブレイブ合金
ゴルディマーグ&スターガオガイガー

と言うわけで今回は前回に引き続きCM’sコーポレーション社製
「ブレイブ合金02 スターガオガイガー」より
ゴルディマーグ&スターガオガイガー
を紹介します。
ゴルディマーグ



はい、火麻参謀の人格を移植した超AIを搭載した
勇者ロボ、ゴルディマーグ。
こいつにはまったく合金は使用されてないです。
ちなみに、撮影者の顔がハンマー部に写りこむため、
今後の写真は一部加工してある物があります。
システムチェーンジ!


ゴルディータンク
原作ではかなり強固な装甲を誇ったタンク形態ですが、
こいつはストッパーなどが付いてないため
タイヤ周りがかなりふにゃふにゃ。
比較


ガイガー。ガオガイガーとサイズ比較。
む、拳の差し替え忘れてる。
アクション&顔


変形の都合上、腰と首が回らないが、
そのほかはおおむね良く動く。
基本的にポリキャップなのでそのうちへたりそうだが。
ガオガイガー俺を使えっ!

ハンマーコネクト!!


ゴルディオンハンマー!!

ハンマーヘルッ!!

ハンマーヘブンッ!!
うおぉぉっ!光になれぇっ!!

と、一連のアクションもしっかり取れるように見えますが、
いかんせんマーグハンドの握力がありません。
この画像は両面テープなど駆使して撮影しております。
あと、肩関節も弱いので、最後の画像はバランスをとって
のっけてるだけと言う感じです。
コブシに板ばねでも仕込んでみるかなぁ。
スターガオガイガー



原種編、中ほどから登場した新装備ステルスガオーUを
装備したガオガイガー。別名「樽付き」。
ステルスガオーに増設されたウルテクエンジンにより
宙間戦闘能力が大幅にアップした。
樽

クリアーパーツと中のメッキパーツの美しいGSライドを
搭載したウルテクエンジン。
上部の金管はブロウクンマグナム、
もしくはプロテクトしシェードを強化するファントムリング。
ブロウクンファントム!

ブロウクンマグナムの強化技、ブロウクンファントム。
ガオガイガーのパンチ技の名称は
「リングにかけろ」から来ていると思うんだがいかがな物か。
プロテクトウォール!!

プロテクトリングだけだと寂しいので、
シェードのエフェクトパーツをつけてデコレート。
ガトリングドライバァーッ!

ディバイディングドライバーを攻撃用に仕様変更したもの。
空間をゆがめ、いろんなことができる。
ダブルヘッドドライバー!

ディバイディング、ガトリングの同時装備。
ぶっちゃけ、スタガオセットには
もう一本ディバイディングドライバーが付いているため、
両手とも、ディバイディングドライバーと言うわけのわからないことも出来る。
スタガオフル装備

装備が重すぎて自立が難しいのが残念。
ということで、ブレイブ合金 スターガオガイガーでした。
基本的にできは良いのですが、やはり気になるところがいくつか。
スターガオガイガーの変形合体するおもちゃは他にほぼ出ていないので、
好きな人はぜひ入手してもらいたい物ですな。
フィギュ間にもどる
版権物なので画像の転載を禁じます。
著作権などは製作者、版権元にあるはずなんでその方向で