ミニプラ ゴセイアルティメット


はい、今回は天装戦隊ゴセイジャーより
バンダイ社製、
「ミニプラ ゴセイアルティメット」
を紹介します。
ゴセイアルティメットは上半身と下半身とヘッダー5種の3箱に分かれてます。
一部塗装に加え、肉抜き穴をごまかすため、二の腕や腿に追加でシールを貼ってます。

ゴセイアルティメット(飛行形態)


おそらくゴセイジャーの最終メカと思われるゴセイアルティメット。
ジェットマンのイカロスハーケンやタイムレンジャーのタイムジェットγを髣髴させる
見事な三角形。これぞ戦隊飛行物体。



とは言え、ミニプラ版はロボットモードのプロポーションを優先しているようで、
手足が長い分ちょっとスカスカな感じがしますな。

初めてゴセイジャーの前に現れたときはこんな感じでしたな。
シリーズ通して顔にこだわるところが良い感じです。

ゴセイアルティメット(ロボットモード)


ということでさくっと変形。…ガンメンじゃないよね?




頭部の展開ギミックはオミットされてます。
デザインのキモであるマスターヘッドの顔を模したと言われる胴体の顔もしっかり再現。
ミラクルゴセイヘッダーが変な形してると思ったらこんな理由があったんだなぁと
はじめてみたときは感心したもんです。
手首が回転しないこと以外は、ほぼ可動個所は他のゴセイロボと一緒。

アクション

変形ギミックの都合で、首を前後にスイングできるんでポーズにちょいと幅があります。

当然、アルティメットゴセイストライクも再現可能。

アルティメットゴセイグレート

当然アルティメットゴセイグレートも再現可能。
アルティメットが劇中に比べ小ぶりなんで、専用のスタンドを使用します。

必殺技のアルティメットグレーとゴセイストライクも再現可能。
劇中に比べずいぶんとアルティメットが頼りない感じですが、
意外とちゃんとゴセイグレートを乗せることが出来ます。


各ヘッダー紹介、他


フィギュ間にもどる

版権物なので画像の転載を禁じます。
著作権などは製作者、版権元にあるはずなんでその方向で