[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
はい、今回は海賊戦隊ゴーカイジャーより
豪獣ドリル
まずはゴーカイシルバーによって召喚される、
タイムレンジャーの大いなる力で得た豪獣ドリル。
ドリル戦艦なのか?
ちょいと側面、後面の肉ヌキ穴が気になりますが、
劇中のイメージを損なわず、格好良いと思います。
ジョイント径は同じのため、機首を取り替えることも出来ます。
底面にあたる、腰部後ろ側にスタンド対応の穴が開いているのでこんな感じに。
ドリルからレックスへ
ぐりっと、たたんであった足を伸ばし、
艦橋(?)である頭部とレックス腕を付け替えて
豪獣ドリルから、豪獣レックスへ
豪獣レックス
古き良き怪獣スタイルな豪獣レックス。ジュウレンジャーの大いなる力でこの姿へ。
ワシが少年のころはまだティラノサウルスとかは、こんな立ち方で図鑑に載ってたなぁ。
背びれ、爪等を追加塗装。本来膝には、シールが付いているんですが、
上手く貼れなかったんで、断念して塗装してます。
変形ギミックとの兼ね合いで口を開ける事が出来ます。
豪獣神の左拳が丸見えですが、手の甲が赤いので上手くやれば舌のように見せることも。
小さい前足ですが、意外と可動は優秀で、
肘は2重関節で腋も開くことが出来ます。
特に制限があるわけではないので、現在の大型肉食恐竜の再現図のように
身体を水平にすることも出来ます。頭小っちゃいけどね。
豪獣神
ドリル
ゴーカイオーと