烈火武者頑駄無
少年武者烈丸

烈火武者頑駄無

というわけで、今回はバンダイ社製
BB戦士武者列伝 武化舞可編より、
烈火武者頑駄無&少年武者烈丸
を紹介します。
古いキットに加え親子キャラということで2体まとめて紹介。
以前にも紹介してますが、塗装したので再紹介させていただきま。
2004年〜2005年に発売のシリーズですな。
ガンダムマーカーで一部塗装を施してます。

烈火武者頑駄無 全身図



厳密に言えば三国伝の2世代前の武者シリーズ。
当時はそんなに気になりませんでしたが、
三国伝キットになれるとここまで動かないのか& 塗装個所の多いこと。
久しぶりに出して塗装しながらびっくりしてました。

各部



昔貼ったシールが劣化してかなりはがれ掛けてました。
可動個所は首、肩2箇所、腰ロール、股関節、足首と三国伝に比べやや少なめ。
股関節と足首はボールジョイント。
ちなみに肩鎧はバックパックに接続されてます。

烈火刀

閃攻の薙刀

新タネガシマ

比べちゃだめだと思いつつも、三国伝に比べ小ぶりな武装。
特に薙刀の貧弱さはいかがなものか。

軽装モード


かなり塗装を施してます。


軽装モードのほうがさすがに良く動きます。
三国伝と違い鎧の上下が分かれていないもので。

紅蓮の鎧


鎧は組み合わせることによって展示モードにすることができます。

少年武者烈丸 全身図



烈火武者頑駄無の息子、烈丸。
母親は先代大将軍の姉に当る光凰
さすがに武化舞可の號刀が目立ちますな。
本来は脚も白いんですが今回は未塗装。

炎の小刀

武化舞可の號刀

このキットの肝とも言える武器。さすがに烈丸には大きすぎます。
可動に関して言えば烈火武者頑駄無と違い、首、肩もボールジョイントになってますが、
首と四肢の付け根、腰しか可動個所はありません。

軽装モード

あんまり変わりませんが、バトルマスクも取り外してます。
モチーフはガンダム5号機らしいです。簡略されすぎて判りませんが。

親子で


烈火武者頑駄無の紅蓮の鎧を装備することができます。
ぶかぶかですが。

ということで烈火武者頑駄無でした。
さすがに三国伝に見慣れた今にみると、色々と寂しい感じもしますが、
もともと武化舞可編は「BB戦士におけるMG的なグレードの高いキット」を目指して作られたらしく
デザインなどは今見ても十分にかっこよいものになっていると思います。
09年7月末からは新武者シリーズの「武神降臨編」にて武田信玄ガンダムとして
リデコして発売されることになっているので
今回はそれの予習的な意味合いもあって再紹介しました。
いや、武田信玄ガンダムも楽しみですね。
旧紹介ページへ


フィギュ間にもどる

版権物なので画像の転載を禁じます。
著作権などは製作者、版権元にあるはずなんでその方向で