全身図
通常の三国伝キャラに比べるとさすがに小ぶりですが、
デザインスタイル共に結構好み。
各部
今までおまけシールで付属していたことの多い○に名前のシールは、
今回はちゃんと正規の物として扱われてます。
一見、腰が回転しそうですが、実は背中側は1パーツなので動きません残念!
巨斬半月刀
「きょざんはんげつとう」
見た目は巨大だが軽量で扱いやすい刀。
一刀翔
「いっとうしょう」巨斬半月刀のなかに隠してある刀。
デザイン的にPGストライクガンダムのグランドスラムが元ねたか?
白良
「はくりょう」一刀翔を手に入れたとき、もれなく付いてきたそうで
脅威のセット販売!? ええいどこの通販番組か!?
翼撃剣
「よくげきけん」飛刀と呼ばれる手裏剣の一種。
とりあえず白良、翼撃剣は手に持たせる以外に取り付けられるところはありません。
軽装状態…ぽいもの
鎧っぽい物を外してみる。
頭部のちょんまげを前後させることで表情が変わるギミックつき。
泣いて馬謖を斬る
馬謖と言えば調子に乗って失敗して断罪される人ですな。
軍規を守るためとはいえモッタイナイことをしたもんです。
ということで馬謖ガンダムでした。
久しぶりに外伝で出来の良いキャラです。
前2作が立て続けにアレだっただけになお更そう感じます。
とは言え、ギミックボリューム的に元になった武侍丸のほうがお勧めですが。
とりあえず、本編のほうではまたサザビーがパワーアップするようです。ラスボスなのか?
なんか、ナイチンゲールへの変形ギミックがあるようですが
ラスボスにしてはインパクト不足のような。
…戦国合神のせいか?